ブログ

【オーストラリア在住者の口コミ】プリペイドカードはNEO MONEY(ネオマネー)がおすすめです。【理由3つ】

長期で留学・ワーキングホリデー・観光をする場合、海外でお金を引き出す手段は必要です。大金を現金で持ち込む訳にはいけませんもんね。口座間送金は海外で口座開設にてこずった際不安が残るので、プリペイドカードを用意することが多いはずです。

 

現在私はオーストラリアに留学中で、もちろんプリペイドカードを使いつつ生活しています。が、私が使っているのは「キャッシュパスポート」というカードです。

 

留学に来てNEO MONEY(ネオマネー)の存在を知り、こちらにしておけば良かった、、、と後悔しています。当記事は私のような人をこれ以上増やさないために、プリペイドカードでかなり優秀なNEO MONEYについて紹介します。

 

※もちろん、NEO MONEYはオーストラリアドル以外にも沢山の通貨の取り扱いがあります。

 

☑当記事のコンテンツ

・プリペイドカードはNEO MONEY(ネオマネー)がおすすめです【理由3つ】

・NEO MONEYの使い方

・海外口座を持つ際に気を付けるべきこと

 

プリペイドカードはNEO MONEY(ネオマネー)がおすすめです【理由3つ】

おすすめする理由は以下の3つです。正直、これ以外の部分は他のプリペイドカードとほぼ同じです。

✔NEO MONEYをおすすめする理由3つ

・1日に引き出せる限度額が十分ある

・利用の度に残高照会メールを受け取れる

・サイトが見やすい

 

全て私の経験に基づくメリットです。さっそく上記を詳しく紹介していきます。

 

1日に引き出せる限度額が十分

私は基本的にプリペイドカードを手軽に海外送金する手段として使っています。具体的には、

 

1.現地で銀行口座を開設

2.プリペイドカードを使って、代理人から送金してもらうor予めチャージしておく

3.現地で引き出し、その金額を現地の銀行口座に入金

4.高い金利から利益を得つつ現金を保管

 

という手順です。※海外は金利がめちゃくちゃ高いです。というか日本が低すぎるだけかもですが、オーストラリアの場合、50~300万円入金している場合1か月で0.11%です。凄すぎますよね。日本の11倍です。

 

金利に関してもそうですが、ある程度まとまったお金を手元においておかないと、家探しなどの場合に不都合が生じます。

 

そこで、まとまったお金をプリペイドカードで送金してもらい「さあお金を引き出すぞ!」となった時、私のカード「キャッシュパスポート」では24時間に1回15万円が限度額でした。

 

そこで私は数日に渡って毎日銀行に通い、引き出し、入金するのが朝の習慣となったのですが、本当に煩わしいなと感じました。

 

一方NEO MONEYだと、1回の引き出し可能額は15万ですが1日に100万円まで引き出せます。つまり、銀行に行くのは1日だけで済みますね。この差は海外に来て不安が残る中での入出金に大きく響きます、、、

 

利用の度に残高照会メールを受け取れる

これはとても良いなと思いました。私はVISAカードを以前より持っていたのでそちらを使っていますが、プリペイドカードはデビットカードとしても使えます。

 

つまり、入金した分から会計を済ませることができます。その都度メールが届くので、現金での支払いより「何にいくら使ったのか」がクリアに見えますよね。

 

一方私のカードでは、残高照会をする為にはその都度サイトにログインして、残高照会を行わなければなりません。1ユーザーの意見ですが、まあまあ面倒くさいです。

 

その手間が省けるのは大きなメリットですね。

 

サイトが見やすい

私はこれ、本当に大きなメリットだと思います。私の使っているカードのサイトは、ぶっちゃけ見づらいです。

 

基本的に、最近のサイトはUI/UXが考えられて設計されており、めちゃくちゃ見易いですよね。「どこに何があるか感覚でわかる」ようなサイトが多いです。

 

少なくとも海外にいる間は使うことになるサイトです。使う度にストレスを感じるのは割と嫌じゃないですか?経験談ですが、普通に嫌です。

 

以上3つのような「小さなストレスを感じさせない」設計が素晴らしいなと感じます。ユーザビリティが凄く高いです。

 

NEO MONEYの使い方

ここからは使い方についての説明です。

 

1.NEO MONEYに申し込む

2.カードが到着する

3.コンビニATMや銀行振込などで日本円をチャージ

4.海外ATMから現地通貨を引き出すorデビットカードとして利用する

 

以上です。帰国後、口座にお金が残ると思うのですがそちらは払い戻可能です。申込ページへは以下の画像から移動できます。

NEOMONEY

 

さて、ここまでで手軽に送金できる手段は整いました。最後に海外口座を持つ際に気を付けることの紹介をします。

 

海外口座を持つ際に気を付けるべきこと

先ほども触れましたが、海外の金利は日本より高いことが多いです。その為、留学やワーキングホリデーなどで長期滞在をした方が、滞在中はもちろん帰国後も口座にお金を残しておいてお小遣いを稼ぐのが定番です。

 

しかし、銀行によって条件は異なりますが「何年か口座を放置すると預金ごと口座を消されます。」

 

したがって、海外口座を持つ際には「どういう条件で口座が消されるか」ちゃんと確認するようにして下さい。金利でお金を得る為には、ある程度まとまったお金になります。消された際のリスクが大きいです。

 

海外で長期滞在をする場合、お金の面が一番不安かと思いますが、NEO MONEYと現地の口座1つあれば事足ります。後悔のない、楽しい海外生活を送りましょう。

関連記事

  1. 留学がつまらないと感じたら【マンネリ期を乗り越えて】

  2. 留学で英語力を急速に伸ばす方法【方法4つ】

  3. オーストラリアに来るなら覚悟しておくべきこと【事前に知っておこう】

  4. 語学留学3か月の効果はどれくらい?【4か月目の効果も紹介します】

  5. オーストラリア・ニュージーランドでしか見られない神秘の生き物「土ボタル…

  6. 留学して外国人から学んだこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/aumabulog/au-ryugaku.net/public_html/wp-content/themes/bridge_tcd049/comments.php on line 145

CAPTCHA


PAGE TOP

留学

留学のメリットとは?留学生が熱く語ります。【デメリットも紹介】

英語学習

なぜ英語が話せないのか?どうすれば話せるようになるか解説【小さな成功体験を積み重…

留学

【2019年度版】オーストラリア留学にかかる費用はどれくらい?【留学の種類・地域…

ブログ

海外と日本の働き方の違い【ヨーロッパ出身の彼女が語ったこと】

ブログ

留学のデメリットとは?留学生が熱く語ります。